-
山添 有
やまぞえ せんせい- 湘南学園高等学校卒業
- 神奈川歯科大学卒業
- 神奈川歯科大学 総合診療科勤務
- 小机歯科医院勤務
- 国際インプラント学会(ICOI)
患者様は、痛みがあったり不安があって来院されることが多いと思います。そのようなときに、患者様が分かりやすいように丁寧な説明、治療を行い、安心して頼っていただけるような歯科医師でありたいと思っています。 患者様が生涯問題なく、健康に過ごしていけるようにお力添えをさせて頂きたいので、どのようなことでもご相談ください。 どうぞ皆様宜しくお願い致します。
歯科医師 Dentist
小児歯科のエキスパートです
-
理事長 久保倉 弘孝
りじちょう せんせい- 神奈川県立厚木高校卒業
- 神奈川歯科大学卒業
- 横浜市立大学医学部口腔外科
- 横浜船員保険病院
- 小机歯科医院開設
- 医療法人社団 敬友会 設立
- 日本矯正歯科学会会員
- 日本小児歯科学会会員
- 国際インプラント学会 指導医 専門医
- 日本歯科大学新潟臨床矯正会
- 横浜矯正臨床会
- 横浜歯内療法研究会
- 横浜市立小机小学校 校医
- 日本歯科医師会、神奈川県歯科医会、横浜市歯科医師会 会員
お子様にとって、大人と一緒の歯科医院に通院するのは辛いものです。都筑キッズデンタルランドではお子様自身が行きたくなるような内装や雰囲気を大切にしております。テーマは南国のリゾートです。
このクリニックはお子様専門です。大人が混在した歯科医院ではお子様を連れてくる親御さんも気兼ねしがちです。都筑キッズデンタルランドではそんなご心配は無用です。
-
院長 秋山 翔太郎
しょうたろう せんせい-
熊本学園大学付属高等学校卒業
2014年3月 神奈川歯科大学卒業
神奈川歯科大学臨床研修複合型プログラム
3Mヘルスケア賞受賞〜マイクロスコープとCTを用いた根管治療の1症例〜
2015年4月~ 医療法人社団敬友会小机歯科医院勤務
2015年6月~ 医療法人社団敬友会都筑キッズデンタルランド勤務
-
- 日本小児歯科学会会員
- 日本歯科大学新潟臨床矯正会
- 横浜矯正臨床会
- 横浜歯内療法研究会
- WDSC
- JAND
歯医者さん=怖い
大人、子ども関係なく歯医者さんでの治療が怖いというイメージの方は少なくないかと思います。 特にこれからは予防の時代です、私は嫌々歯医者さんに行くより楽しく歯医者さんに通って頂きたいという願いがあります。小さい時歯医者さんに行って、大きくなってからあの歯医者さん楽しかったな、また通いたいなと思って頂ける、楽しい思い出が残る診療所にしたいと思っております。
-
-
堀口 敏
さとし せんせい- 千葉県立長狭高校卒業
- 神奈川歯科大学卒業
- 亀田総合病院医療口腔外科
- 日本小児歯科学会会員
- 日本歯科大学新潟臨床矯正会
- 横浜矯正臨床会
- 横浜歯内療法研究会
お子様になるべく負担や不安の少ないよう痛みのない治療、コミュニケーションを心がけています。 また歯1本をみるのではなくお口全体を診て、お子様が将来お口のなかのことでお困りになることのないよう、治療や説明を行っていきたいと考えています。
-
藤村 亮介
ふじむら せんせい- 鹿児島県立錦江湾高等学校
- 日本大学松戸歯学部
- 小机歯科医院 勤務
全ては患者様のために、愛のある診療を行ってまいります。 お子様からお年を召しの方まで真心を込めて治療していきます。 患者様の健康を第一に考え、そのためには歯だけではなく全身の事も考えながら、治療を行いたいと思っております。何か些細なことでもご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください.
歯科衛生士
都筑キッズデンタルランドの歯科衛生士です。お口の中の事のみならず、育児の事もご相談ください
-
チーフ 吉田 奈未
私は小さい頃から歯医者さんが好きでした。むし歯がなかったのであまり行く機会はありませんでしたが、みなさんも私みたいに歯医者さんが好きで楽しく通ってほしいなと思います。笑顔で帰ってもらえることがとても嬉しいです。
-
中川 由香里
初治療でドキドキしてるお子さんと一緒に虫歯退治を頑張って、終わって笑顔で帰っていく姿を見るととても嬉しいです。 一人でも多く笑顔で歯医者さんに通って頂けるよう、スタッフ一丸となって小児歯科医療に取り組んで参りたいと存じております。 よろしくお願い致します。
-
永松 永恵
誰でも歯医者さんは、ちょっぴり不安ですよね。その不安を少しでも取り除いて 笑顔で通っていただけるように、努めてまいります。
私自身 3人の子供がいる ママ衛生士です。お口の中の事はもちろん 子育ての事など、気になる事があれば、お気軽に声をかけてくださいね。 -
浅羽 紗貴子
歯科医院でのメンテナンスに楽しく通えるよう、お子様たちとたくさんお話ししながら楽しく虫歯予防に取り組んで頂けるよう努力いたします。
-
加山 千香
歯科衛生になる前から理事長久保倉の元で働かさせていただき、28年が経ちます。(子育てで何年かは抜けていますが...) 昔診ていた子供たちが、親となり小机歯科で顔を見かけると、つい~ちゃんとか~くんと声をかけてしまいます。 親子三代のお口の管理をさせていただける喜びと嬉しさは言うまでもありません。
キッズランドに通われるお子様の中には、虫歯のある方もたくさんいらっしゃいます。 皆で力を合わせ、虫歯治療で通うお子さまを減らしていきたいと考えております。
笑顔で歯医者さんに通える、そんな楽しい笑い声で溢れる歯医者さんを目指しております。 どんな小さなことでも疑問・質問・相談、いつでもお声かけ下さい。
受付・歯科助手・保育士
-
寺澤 さつき
泣きながら来院していたお子さまがいつの間にか笑いながら通ってくれることを本当に嬉しく思います。 最近では私の名前を覚えてくれるお子さんもいらっしゃるのでそれもまた楽しみの1つです。 お子さまから「楽しい歯医者さんにいるお姉さん」と、思っていただけるようになれればと思います!
-
今村 舞
私自身幼い頃、歯医者さんによく通っていたのですが歯医者さんに対し怖いイメージがあり泣いて行くことの方が多かったです。
なのでお子様が抱える歯医者さんに対しての怖いイメージを少しでも変えられるよう、また来たいと笑顔で言ってもらえるよう頑張りたいと思います。