デイサービス(通所介護)施設の方へ
私ども医療社団法人 敬友会では、歯科検診サービスと歯に関する講話会を無料にて行っております。 施設にて、ご希望がございましたら、お問い合わせのフォームより、お問い合わせください。
都筑キッズデンタルランドは、地域の皆さまのかかりつけ歯科医院として、生涯ご自分のお口でおいしく食事ができるよう在宅診療部門にも力を入れています。
身体的な理由で通院ができなくてお困りになっている方、そういうご家族がいらっしゃるという方、どうぞお気軽にご相談ください。 当院の経験豊富で優秀な「訪問歯科診療」専門の歯科医師と歯科衛生士が、ご自宅・病院・施設までお伺いします。
歯科医院へ通院が出来なくなっても、歯科治療を諦めないでください!
お口の健康は心と身体の健康です。ぜひ訪問診療サービスをご利用ください。
私ども医療社団法人 敬友会では、歯科検診サービスと歯に関する講話会を無料にて行っております。 施設にて、ご希望がございましたら、お問い合わせのフォームより、お問い合わせください。
食べ物をうまく飲み込めなかったり、食べ物が口からボロボロこぼれてしまう方へのお口周りのマッサージや首の筋肉トレーニングなどのリハビリを行います。
誤嚥性肺炎予防にもつながります。
お口の中のクリーニング、歯・舌のブラッシング指導、入れ歯の洗浄や衛生指導などを行います。
表情筋のこわばりや麻痺を改善し柔らかい表情へ促し、誤嚥性肺炎の予防や口臭予防にも効果的です。
肺炎は、日本人の死亡原因の第4位です。肺炎による死亡率の94%が75歳以上、90歳以上になると、死亡原因の第2位に順位が上がっています。
【誤嚥とは?】
食べ物や飲み物を飲み込む「嚥下(えんげ)」動作が正しく働かないことを「嚥下障害」と呼び、食べ物・飲み物・胃液などが誤って期間や気管支内に入ってしまうことを「誤嚥」といいます。
【誤嚥性肺炎とは?】
高齢者の方の70%以上の肺炎は、誤嚥によるものだと言われています。細菌が唾液や胃液と共に肺に流れ込み引き起こされる肺炎を誤嚥性肺炎といい、再発を繰り返すという特徴があります。
再発の繰り返しによって耐性菌ができ、抗菌薬の治療に抵抗性を持ってしまうので、抗菌薬治療が効かず治療が困難なため高齢者の死亡原因になっています。
【予防法は?】
誤嚥予防の体位保持、口腔ケアや栄養状態の改善、リハビリによる体力改善、お薬による嚥下障害改善、外科手術などがあります。
検診のみの往診も可能です。
治療の期間や治療費は、お口の状態によります。
痛みが酷くて我慢できない緊急の場合など、お電話でご相談ください。
以下の条件を満たしている方が、対象となります。
通院が困難な方
寝たきりの状態の方
訪問可能エリアMAP→ 詳しくはこちら
医療保険が適用されます。
当院では、謝礼などは一切いただきません。料金・治療期間などお口の状態によって異なるため、ご不安な方は、お気軽にお尋ねください。
TEL:045-912-181
※受付時間:午前/9:30〜13:00、午後/2:00〜6:30 日曜・祭日は休診
都筑キッズデンタルランドまでお電話にてお問い合わせください。 「お口の状態」「住所」「連絡先」「ご都合のいい日」などをお聞きします。その後、「訪問の日時」をご連絡させていただきます。
歯科医院と同じ治療ができる歯科器材をご自宅(病院・施設)に持ち込みますので、ご用意いただくものは、何もありません。
もちろん、往診可能です。歯の治療は全身の疾患ともかかわってきますので、入院先の主治医の先生と連絡をとりながら治療します。
はい、施設内も往診します。ご家族や施設スタッフ、ケアマネージャーと連携しながら治療します。
治療いたします。ただ、お身体の状態によって、治療範囲が限られる場合もあります。ご本人やご家族の方と話し合いながら可能な範囲で最適な治療を行います。処置内容によっては、搬送をお願いすることもあります。
はい。往診できます。入れ歯の状態など説明しながら、調整を行います。
ご希望にそえるよう、ご相談させていただきます。
基本的には、診察時間内での往診となります。
基本的には、ご予約をいただいてから往診になります。しかし、緊急の場合も対応します。
当院の訪問診療窓口担当までお問い合わせください。
当院では、歯科の検診・お口の相談だけでも往診します。一度、検診を受けていただければ、治療が必要かどうかわかります。どうぞご利用ください。
レントゲン撮影は可能です。お口の状態に応じて内部の診査をするためにお撮りする場合があります。
医療保険証、お持ちでしたら介護保険証を拝見させていただきます。
また、日常的に使用されている口腔清掃器具等をご用意ください。
当日訪問診療時か、次の診療時に前回分をお支払いいただく形になります。
当院に直接ご来院されてお支払いいただく事も可能です。
初診時だと30~60分程度かかります。その後は毎回30分程度かかります。
キャンセルすることはできますが、訪問診療の場合、移動時間を含めて長時間予約をお取りしていますので、キャンセルされる場合はお早目にお電話にて、ご連絡をお願いしております。
はい、同席していただいて構いません。
東京都
※ の地域は一部が範囲内です。
神奈川県
※ の地域は一部が範囲内です。
駅 名