もうすぐ夏休みですね!
皆様こんにちは!
暑い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか?
都筑キッズデンタルランドでは、約3年ぶりにボールプールを復活させましたが、3年もの間お眠りなさってたボール達は、劣化が早く、よく子ども達が割れたボールを見つけてくれます(ありがとう!)
終業後も必ず、清掃と割れたボールの回収をしておりますが、みるみるボールが少なくなっていくので、新たにボールを追加しました!
ボールが沢山あると、子ども達も嬉しそう!
診察室に来る頃には、汗だくのお子さんが多いです。
さて、そろそろ7月も後半に差し掛かってまいりましたが、子ども達にとってお楽しみの夏休みも始まりますね!
お母様方は、大変かもしれませんが...。
遊ぶとこがない! 遊びたいけど暑い! あ、!歯科検診行かなきゃ!
そんな時は、涼しい室内でボールプールのある都筑キッズデンタルランドへご来院下さいませ。
また、8月から横浜市在住の方は、中学3年生まで医療費が無償化されます。勿論、当院での健康保険診療分の窓口負担はございません!
夏休みの思い出作りに、歯科医院受診をご検討してみては如何でしょうか?
スタッフ一同是非、お待ちしております!
サイト内検索はこちら

皆さんこんにちは!子供の歯磨きが苦手で困っている方も多いのではないでしょうか?子供の口の健康を守るためには、歯磨きは欠かせない大切な習慣です。そこで今回は、子供が歯磨きを嫌がらないようにするポイントとアイデアをご紹介します。 1.楽しい歯磨き時間
歯がまだ生えていない赤ちゃんの口の中に、虫歯菌は存在していません。歯がない状態では、代表的な虫歯菌であるミュータンス菌は存在できないのです。でも歯が生え始めたからといって虫歯リスクがいきなり高まるのかというとそうでもありません。 歯が生えると歯垢
虫歯治療などをして銀歯になることがあります。その銀歯について書きます ◆子供の銀歯 いわゆる銀歯。銀色をしているからですが、小児に使われている銀歯は大きく分けて2種類あります。 1、大人と同じように型を採って銀合金で詰め物を作って歯に